Recent Posts
-
2025.10.09
展示品セールおすすめアイテムをご紹介
-
2025.09.29
インテリアにもレストモッド
-
2025.09.29
コミュニケーションで作る新製品
-
2025.09.25
年に1度の展示品セールを開催します
-
2025.09.25
NC-016
-
2025.09.19
脚を伸ばしてくつろぐソファ
-
2025.09.05
お客様との家具選び
-
2025.08.29
3Dプリント技術と家具開発
-
2025.08.29
天然と人工のレザーとレザーフリー
-
2025.08.28
NC-054
Back Number
2025年
2024年
2023年
2022年
2021年
2020年
2019年
2018年
2017年
2016年
2015年
2014年
2013年
2012年
2018.3.23 SHOWROOM
ソファの選び方。
AD CORE DEVISE SHOWROOM BLOG Vol.220(東京・広尾ショールーム)
今年は例年より桜の開花が早く、あっという間に春を感じるようになりました。冬服から春服へ衣替えするように、インテリアも春らしく模様替えしたくなりますね。お引越や新生活で家具を買い替えたり、新しく揃えたりする季節でもありますので、ソファの選び方をご紹介します。
リビングの主役といえばソファですね。デザインやサイズ、座り心地など気にされる点はいくつかありますが、じっくり選んで最適なものを見つけて下さい。
1.生活スタイルや用途によって選ぶ
ライフスタイルによって最適なソファは違ってきます。ご自身やご家族がリビングでどのようにくつろいで過ごしているか?今後どのように過ごしたいか考えてみて下さい。ご夫婦2人でゆったりくつろぎたい、来客が多いのである程度の人数が座れるようにしたい、ダイニングテーブルで過ごす時間が長いのでソファはコンパクトに・・・など、最適なソファのスタイルがみえてきます。
2.デザインとサイズを選ぶ
ソファのスタイルは単に、デザインの違いだけではありません。リビングでどのように過ごしたいか?ソファで何をしたいか?によって最適なデザインは変わってきます。人気のカウチタイプは足を前に伸ばしてリラックスしたい方にはピッタリです。ベーシックなストレートタイプは、アームの高さや有無でくつろぎ方が変わります。オットマンを合わせるとカウチスタイルにもなり、来客時にはスツールとして使えますので、フレキシブルにお使いいただけます。コーナータイプはゆったり座れますので、大家族や来客が多い場合にお勧めです。
3.素材を選ぶ
ソファの張地に使われる素材は、本革、ファブリック、合成皮革があります。風合いや座り心地などお好みもありますが、それぞれのメリットとデメリットや素材の性質を理解して暮らし方に合う張地をお選び下さい。価格やバリエーション、メンテナンス性など最適なものをみつけて下さい。
エーディコア・ディバイズの各ショールームでは、様々なスタイルのソファを展示しております。ショールーム界隈の桜を見ながら、ぜひお立ち寄りいただきお試し下さい。ご来場をお待ちしております。
(ショールーム担当:西條 恵理)

