Recent Posts
-
2025.10.09
展示品セールおすすめアイテムをご紹介
-
2025.09.29
インテリアにもレストモッド
-
2025.09.29
コミュニケーションで作る新製品
-
2025.09.25
年に1度の展示品セールを開催します
-
2025.09.25
NC-016
-
2025.09.19
脚を伸ばしてくつろぐソファ
-
2025.09.05
お客様との家具選び
-
2025.08.29
3Dプリント技術と家具開発
-
2025.08.29
天然と人工のレザーとレザーフリー
-
2025.08.28
NC-054
Back Number
2025年
2024年
2023年
2022年
2021年
2020年
2019年
2018年
2017年
2016年
2015年
2014年
2013年
2012年
2019.4.19 PRODUCT
PRODUCT : WISTERIA TRELLIS [ウィステリア トレリス] Table
AD CORE DEVISE PRODUCT BLOG vol.73
今回は2019モデル、厚みのあるアクリル樹脂の天板としっかりとした存在感を放つ木部のコンビネーションが新鮮なダイニングテーブル、PMMA+Woodシリーズ WISTERIA TRELLISをご紹介します。
WISTERIA TRELLISは藤棚をイメージしたデザインです。透明なテーブル天板に置かれるテーブルウェアが床に様々な影を落とす様子が木漏れ日に揺れる藤棚をイメージさせます。天板は厚み25mmのアクリル樹脂。ガラスを超える高い透明度を持つアクリル樹脂の中でも高品質な素材を選定しています。サイズバリエーションはW1800、W2100、W2400から選ぶことができ、奥行も1000mmと余裕のあるサイズ感です。ダイニングテーブルとしてだけでは無くオフィスのカンファレンステーブルとしてもお使いいただけるようデザインしました。
厚みのあるアクリル天板の伸縮を逃がすため、アクリル天板短手の木口はフリーになっています。長手側はテーパー加工を施し、ホワイトアッシュ材の厚板材を接合したサイドフレームに落としこんだデザインです。それらを支えるのはサイドフレームと同じくホワイトアッシュ材で作られたロの字の脚部。下にむかうに連れ幅が細くなり、接地する辺の方が短くなるテーパーのかかった形状は、意匠性だけではなく、重量のある天板の揺れを減らす構造的な理由から生まれた形で、さらにテーブルの脇に立った際、足の指先がぶつかりにくくなる実用的な側面も持っています。脚部の固定箇所は4段階(W2400は6段階)に移動させることができ、お使いいただくシーンに合わせて調整いただけます。
贅沢な厚みを持ったアクリル樹脂とホワイトアッシュ無垢材の持つ木の温かみの組み合わせが新鮮な印象を与えるWISTERIA TRELLIS。重厚でありながら浮遊感を併せ持ったデザインをインテリアシーンに取り入れてみてはいかがでしょうか。
(エーディコア・ディバイズ 開発部/富所 駿)
■WISTERIA TRELLIS DINING TABLE 製品ページ ▶

