Recent Posts
-
2025.03.31
モダン建築の修復とリノベーション
-
2025.03.27
思わぬ場所で出会うエーディコアの家具
-
2025.03.26
床の色と家具のコーディネート
-
2025.03.26
六本木ショールームまでのアクセス方法
-
2025.03.14
奥行きのあるソファでくつろぐ
-
2025.03.07
自分だけのオリジナルの家具を作ってみませんか
-
2025.02.27
アメリカ不動産販売の常識
-
2025.02.27
来日公演大盛況、マルーン5・ジェームズさんお宅訪問記
-
2025.02.26
MD-3212
-
2025.02.26
六本木新ショールームをご活用ください
Back Number
2025年
2024年
2023年
2022年
2021年
2020年
2019年
2018年
2017年
2016年
2015年
2014年
2013年
2012年
2018.3.22 PRODUCT
PRODUCT : MD-806 Zataku Table
AD CORE DEVISE PRODUCT BLOG Vol.60
今回はADCOREとして初めての和室家具、A-mode Heritage MD-806を紹介します。同時に発表した座椅子、MD-803、MD-804にマッチし、モダンデザインにも和のヴィンテージスタイルにも自由に組み合わせてお使い頂けます。
MD-806はオークを贅沢に使用しナチュラルで柔らかなインテリアシーンを作り出します。フレームと脚部は無垢材を削り出し、天板トップには木目の表情が豊かな追い柾の突き板を使用し木口には無垢材を回してオリジナルの面取りを施しています。サイズはW1800×D900、W1500×D900、W900×D900の三つのラインナップ。旅館などの和室の空間から、ダイニングにつながるコンパクトな畳のスペースまで様々な空間でお使い頂けます。
座卓としての使い勝手を考慮したMD-806の天板は、正座をする際にも膝がフレームにぶつかりにくいよう、天板をフレームと一体化させることで薄くして、座卓として十分な脚入れの高さを確保しました。また、通常見えない部分ですが、天板を支える桟木は角を手で触っても違和感の無いように面取りを施してあります。
柔らかさとシャープさを兼ね備えたデザインの脚部は割れが出ないよう、乾燥させたオークの無垢板をはぎ合わせてから高い精度で削り出して作っています。フレームからなめらかなカーブでつながる脚部の形状は、根元は四角に近い断面で接地面に近づくにつれ楕円に近い形状に変化します。この形状が高い強度を保ちながら見る角度によって表情の変わるシャープな印象を与えています。
和と洋のテイストを横断し様々な組み合わせでお使い頂けるMD-806。リビングに畳のある住宅やモダンスタイルの和室などで座卓としてお使いいただくほかに、リビング空間で大きめのセンターテーブルとしてもお使い頂けるデザインです。モダンとヴィンテージ、和と洋、様々な空間でお使い頂けるMD-806をぜひショールームでお試しください。
(エーディコア・ディバイズ 開発部/富所 駿)
■MD-803 ZAISU CHAIR 製品ページ ▶
■MD-804 ZAISU CHAIR 製品ページ ▶
●画像はクリックすると拡大されます。

