Recent Posts
-
2025.03.31
モダン建築の修復とリノベーション
-
2025.03.27
思わぬ場所で出会うエーディコアの家具
-
2025.03.26
床の色と家具のコーディネート
-
2025.03.26
六本木ショールームまでのアクセス方法
-
2025.03.14
奥行きのあるソファでくつろぐ
-
2025.03.07
自分だけのオリジナルの家具を作ってみませんか
-
2025.02.27
アメリカ不動産販売の常識
-
2025.02.27
来日公演大盛況、マルーン5・ジェームズさんお宅訪問記
-
2025.02.26
MD-3212
-
2025.02.26
六本木新ショールームをご活用ください
Back Number
2025年
2024年
2023年
2022年
2021年
2020年
2019年
2018年
2017年
2016年
2015年
2014年
2013年
2012年
2014.9.24 PRODUCT
PRODUCT :028-MODEL Chair
AD CORE DEVISE PRODUCT BLOG Vol.18
オーソドックスでエレガントなアールデコのデザインソースを、現代のモダンなNEOCLASSICOスタイルに表現した028-MODEL。今回は、NEO CLASSICOブランドの中から、ダイニングチェアの028-MODELを紹介します。構造的な納まりから、細部のデザインにまでこだわり抜き、柔らかなリラックスした余韻を楽しんでいただけるチェアとして、2009年に発表しました。
028-MODELのデザインは、リージェンシー・スタイルのデザインソースを、現代のモダンなNEOCLASSICOスタイルに昇華させました。クラッシクスタイルをモチーフにリ・デザインしただけのチェアでは無く、構造的な納まりから細部のデザインにまでこだわり抜いたチェアです。バネの効いた座クッションは、布バネのダイメトロールを使用。フレームは上質な北米産メープル材を使用しています。木部のフレームが形創る計算されたラインと柔らかで丸みを帯びたクッションが、リラックスした空間を演出してくれます。また、椅子の出し入れの際に使い易さと布の汚れ防止として、背後ろ下には手掛けの掘込みがあります。
クラッシクスタイルの形ですが、この028-MODELでは背の受け止めを構造から吟味しました。背の部分は、一見すると木フレームに後張り仕上げをしたチェアに見えますが、作業性も考慮し背クッションとフレームは別々のパーツで構成しています。あたかも張り込みのような納まりに仕上げました。座面にはフレームにミゾを設け、そこに張地をパイピングで納めています。パイピングを入れたことで、座面下から見える木部とパイピングが高級感を際立たせます。アーム部分はNC加工でメープル材を贅沢に削り出しで加工し、柔らかなラインで仕上げています。
028-MODEは1920年から30年代のアールデコの意匠をイメージしながら、構造的な納まりから細部のデザインに至るまでこだわり抜いた、NEOCLASSICOにふさわしい新しいモダンな意匠と上質なしつらえの製品です。
(エーディコア・ディバイズ 企画開発/菊地 裕輔)

