COLUMN

2021.1.27 DESIGN

オンラインミーティング活用術

AD CORE DEVISE DESIGN BLOG Vol.105
新たな2021年がスタートして、早1ヶ月が過ぎようとしています。新型コロナウイルスの感染状況は日々めまぐるしいく変化していますが、今は1日でも早く安心して過ごせる日が来るように一人一人が感染防止に努めるしかありません。すでに1年の長期にわたり世界中がウイルスの感染対策を強いられていますが、この感染の発生により生活や仕事の面でも様々な変化がありました。オンラインミーティングの普及もその一つです。

感染防止期間中「出来るだけ人と接触しない」ことを推奨され、どうやってコミュニケーションを図るかが問われてきました。これまでもネット回線を使った会議なども使われていましたが、あまり広く普及はされていませんでした。しかし、昨年の移動自粛期間にZoomをはじめとするオンラインミーティングは、あっという間に広まって定着しました。当初はいろいろと問題があったようですが、利用者が増加するにつれどんどん改善されて、今ではいつでもどこでも他者とつながるコミュニケーションツールとなりました。TV放送でも必須のツールとなりましたよね。エーディコア・ディバイズでは、リモート出勤時の朝礼ミーティングから始まり、新作発表会をはじめ5回にわたるオンラインセミナーを開催してオンラインコミュニケーションツールを活用してきました。現在は、お客様とのコミュニケーション以外にも、生産をお願いしている工場との打ち合わせにもオンラインミーティングを活用しています。

エーディコア・ディバイズでは、アイテムの特徴により製品に適した工場に生産を依頼しています。木加工に特化した工場、張りが得意なところ、金属加工だけをお願いしている会社もあります。長年のお付き合いがあり定期的に訪問している工場ですが、移動自粛によりお伺いできない状況が今も続いています。昨年は新製品の開発でもZoomを使ったリモートミーティングを行いましたが、現在は製品チェックをZoomミーティングで行っています。複数の参加者が共通の資料やモニターを共有したり発言を行えるメリットを生かしての打ち合わせです。工場内での現場、設計室、東京の事務所など、各所から一同に参加できるので非常に効率的。スマートフォンで参加すれば移動カメラとしてのミーティング参加も可能になります。今は自粛制限で出来なくなっている「お客様による製品の工場検査」も、オンラインで開催できます。今までは出張の時間やコストを掛けて行なっていた工場検査も、オンラインなら効率的に実施が可能です。

はじめはギクシャク気味だった工場とのオンラインミーティングも、徐々にスムーズに開催できるようになってきました。(私も口が重いのですが現場の方はシャイな方が多いので・・・)来月からワクチン接種が開始予定で感染終息に向けて明るい兆しも見え始めていますが、まだしばらくは自粛期間が続くと思われます。1日でも早く感染が収束し、皆さんと安心してお会いできる日を待ちながら、それまではオンラインミーティングを活用しながら、しっかりコミュニケーションを取っていきたいと思います。(開発 武田伸郎)

画像左上:各参加者がスマホのカメラで写した製品画像を見ながらチェックを行います。画像右上:製品の全体像から確認。モニター操作でカメラの画像をメインに拡大してみています。 画像下段:気になる箇所、チェックしたい部分をカメラを寄せて詳細チェック。ディテールまで確認可能です。