Recent Posts
-
2025.06.30
家具レイアウトは快適性を左右します
-
2025.06.26
MD-201
-
2025.06.25
エーディコアとロサンゼルスの思い出
-
2025.06.25
全社員で学ぶ、ものづくり
-
2025.06.18
栄の中心にあるショールーム
-
2025.06.10
機能性あるファブリック
-
2025.05.30
ビリオネアズ・ロウのインテリア
-
2025.05.30
ビジネスマナーとブランド力
-
2025.05.28
デザインの違うダイニングチェアの選び方
-
2025.05.23
六本木ショールーム・打ち合わせスペースのご案内
Back Number
2025年
2024年
2023年
2022年
2021年
2020年
2019年
2018年
2017年
2016年
2015年
2014年
2013年
2012年
2021.12.24 SHOWROOM
家具選びと搬入経路
AD CORE DEVISE SHOWROOM BLOG Vol.353(東京・広尾ショールーム)
新型コロナウイルスの感染が広まり、新しい生活スタイルも定着し、暮らし方や住まいを見直す方が増えているように思います。住宅においては戸建・マンション・別荘など種類は様々ですが、リビングやダイニングのご相談を承ることが多く、年間多くの図面を拝見させていただきます。そんな中でよくあるケースが、お部屋は十分なスペースがあるのに玄関からお部屋までご希望の家具を運び込めないケースです。家具をお部屋まで運び込むには、搬入経路の確認が必要となりますので、ポイントをご紹介します。
まずは、家具のサイズW(横幅)、D(奥行)、H(高さ)をご確認ください。
次に、玄関から搬入するお部屋まで搬入経路を確認します。
・玄関ドアの幅、高さ(ドアノブも考慮する)
・玄関の幅、天井までの高さ
・廊下の幅、天井までの高さ(照明などの出っ張りも考慮する)
・搬入するお部屋のドアの幅、高さ(ドアノブも考慮する)
マンションと戸建ての場合ではそれぞれ追加で確認する箇所があります。
マンションの場合
・エレベーターのサイズ (入り口の横幅、高さ/内部の横幅、奥行、高さ)
・共有部分の搬入経路
・室内の廊下の形状(玄関からお部屋まで真っ直ぐか、クランクしているか)
戸建ての場合(2階以上の搬入)
・階段の横幅、高さ
・踊り場の横幅、奥行、高さ
・天井や壁の照明等の突起物の有無
階段搬入の場合、折り返しがある場合は特に注意が必要です。
ご希望の家具をお部屋まで安全に搬入するには様々なチェックポイントがありますので、ご来場の際に図面をお持ちいただけましたら私たちも確認をさせていただきます。通常の搬入が難しい場合にも吊上げ搬入やクレーン車での搬入など承っておりますので、お気軽にご相談ください。
また、図面を見ながら搬入経路も考慮し、理想のお部屋づくりのご提案もいたします。当社のソファの中でもA-modeシリーズのMD-1105システムソファやMD-805ソファは、アームや背を外せる構造になっておりますので比較的狭い搬入経路でも搬入が可能です。人気のソファMD-210シリーズはコンパクトなサイズ感ですが、シェーズロングスタイルの組み合わせも可能です。
特に大型の家具を搬入する際は様々な条件をクリアしなければいけませんが、解決策がありますので、諦めずにご相談ください。
今年も残すところわずかとなりましたが、たくさんのお客様にご来場いただきましてありがとうございました。引き続き、完全予約制でショールームをご案内させていただきます。年明けは1月6日(木)より通常営業いたしますので、ぜひご来場ください。(ショールーム担当:西條 恵理)

