COLUMN

2025.3.27 DESIGN

思わぬ場所で出会うエーディコアの家具

AD CORE DEVISE DESIGN BLOG Vol.155
今年の春はとても不安定な気候で、突然春めいた暖かい日があるかと思えば季節外れの雪が降ったりと、体調管理も大変くらい寒暖差が激しい日が続きました。私もそうですが、花粉症の方は尚更大変だったのではないでしょうか。3月も末になってようやく春らしい気候に落ち着いて関東の桜も一気に咲き始めたようです。卒業や進学をはじめ新しい生活が始まる季節でもありますが、それに伴って旅や移動の季節でもあります。観光旅行や視察目的の旅、仕事のための移動など、旅といっても目的は様々。はじめての街や知らなかった通りなど、初めて訪れる場所は新鮮で楽しいもの。私も仕事を含めていろんなところに移動することがあるのですが、旅先や移動先でエーディコア・ディバイズの家具に思いがけないところで出会うことがあります。

エーディコアは、ブランド発足当時、一般に方が住空間でお使いになる家具ではなく、商業スペースに使っていただく家具、いわゆるコントラクト市場に向けた家具を開発、販売していました。バブル期には、カフェバーブームに乗ったこともありたくさんの飲食店に製品を納めさせていただきました。当時は、行く先々でエーディコアの家具を使用したお店に出会うことがありヒットした製品なんだと実感した記憶があります。バブルが弾けた後は日本の経済が大きく変化していく中で、インテリアや家具のスタイルやニーズも変化していきました。当社の製品は、それまでほぼ100%コントラクトマーケットが納品先でしたが、バブルが弾けて以降、住関連でお使いいただくことも増えていきました。住宅やマンションのモデルルームにたくさん使っていただいたのもこの頃です。その後、インテリアの流行や経済の市場動向も目まぐるしく変化していく中で、エーディコア・ディバイズのデザインテイストも広がり、お使いいただく空間もさらに幅が広がりました。イタリアモダンデザインを意識して生まれたブランド・エーディコアからスタートした製品作りは、クラシックなスタイルをエーディコア流にモダンに昇華したネオ・クラシコ、カタログ撮影で訪れたアメリカ西海岸のインテリアスタイルに影響を受けて生まれたエー・モード、アクリルと木材を組み合わせたPMMA+Woodまで、ブランド展開も広がりました。ブランド数が増え、製品バリエーションの幅が広がったことにより当社の家具を使っていただく空間も広がってきました。商業空間で使っていただくことが多かった当社の製品ですが、現在は病院や老健施設、教育機関などにもたくさん使っていただけるようになりました。シャープでエッジの効いたデザインだけでなく、優しい柔らかな製品が増えてきたのも要因の一つだと思います。

先日訪れた出張先の長崎空港で、保安検査場の前に置かれたスタッキングチェアのFINO(AD-991)に出会いました。意外な場所での出会いはちょっとした驚きもありますが嬉しくもあります。長崎空港の保安検査場は2023年から改修工事が実施され2024年3月に工事が完了しているようなのですが、FINOの使い込まれたその姿からすると、以前に収めさせていただいた製品を引き続きお使いいただいているのだと思います。FINOがデビューしたのが1992年、33年余りが経過していますが未だ使い続けていただいているロングセラー製品です。当社の製品は空港でお使いいただいている製品も多いのですが、先日羽田空港を利用した時には、使い心地と絶妙なサイズ感が人気のネオクラシコ NC-030ラウンジチェアシリーズに出会いました。デューティーフリーのコスメティックコーナーの待合スペースと、免税店事前予約サイトの受け取りラウンジスペースにセットしてありました。どちらも落ち着いた雰囲気を漂わせつつリラックスした空間を演出していました。

街を歩いている時、ふと目に止まった場所にエーディコア・ディバイズの家具を目にすることがあります。出張先でスタッフと食事をするためにたまたま入ったお店に年代物のCERVO(AD-861)が使われていた、なんてこともありました。新しく開発された最新の施設に当社の家具を使っていただくことは、もちろん嬉しくて素晴らしいことですが、思いもよらないところで出会うエーディコア・ディバイズの家具にもなんとも言えない喜びを感じます。最近では私の知人や友人がご自宅でエーディコア・ディバイズの家具を使っていただけるようになりました。ブランドをスタートした時に掲げたコンセプト「21世紀まで作り続けられるデザイン」ですが20世紀を超えてもう四半世紀が経ちました。これからもさらにいろんな場所で永くお使いいただける家具をお届けしたいと思います。(開発 武田伸郎)

左上・下:仕事を終えて帰京する際に長崎空港の保安検査場で出会った グリーンの FINO チェア  右上・下:羽田空港国際線の DUTY FREE SHOP エリアで出会った NEO CLASSICO ラウンジチェア。上はコスメティックコーナーの休息スペースにあった NC - 030 MA。下は免税店事前予約サイトの受け取りラウンジ の NC - 030 L
エーディーコア・ディバイズの製品は4ブランド、多彩な製品バリエーションからお選びいただけます。左上:アメリカ西海岸でのカタログ撮影の影響から生まれたブランド A-mode(エーモード)。ナチュラルで優しいデザインはスタイルにこだわらずさまざまな空間でお使いいただけます。 右上:イタリアのデザインに影響を受けシャープでエッジの効いたデザインのAD CORE(エーディコア)。メンテナンス性や機能性も兼ね備えたブランドです。 左下:NEO CLASSICO はクラシカルなフォルムの中にモダンなデザインを表現し、細部にまでこだわり抜いたブランドです。 右下:アクリル樹脂と木製素材の異素材を組み合わせた今までにない新しいスタイルの家具ブランドです。