COLUMN

2024.1.28 DESIGN

国内の杉や檜を活用すること

AD CORE DEVISE DESIGN BLOG Vol.141
エーディコア・ディバイズでは、受注いただいた製品を全て国内で生産し皆様にお届けしてきました。「無駄なものは作らない」「納得いただけるものを永くお使いいただきたい」という理念から、まだ環境保全の意識が高まっていない1985年から製品作りを続けてきました。2022年からはSDGsの対策から製品の梱包材を見直しリサイクル可能な資材に全て変更するなど環境に配慮したモノ作りを進めています。昨年発表した2024年モデルでは、製品の資材にまでこだわり椅子やソファのクッション材にリサイクルされたリボンテッドフォームを使用、ソファの構造材には国産材の針葉樹合板を100%使用しました。

2020年頃から発生したウッドショック。米国の住宅需要の急増や中国での資材買占め、数年後にはコロナ渦での世界的な輸送停滞から深刻な状態になりました。国内の住宅、建設関連からあらゆる業態に広がり家具業界にも大きな影響が出ました。国内の木製家具の材料は、ほぼ100%輸入材に頼っていて合板などの副資材も市場に出回らなくなりました。価格度外視で資材を見つけたら買い占める極端な対応も見受けられました。そんな中、注目されてきたのが国産材の杉や檜などの針葉樹です。旧くから日本家屋の建材として使われてきた杉や檜ですが、近年は在来工法の住宅が減り建築としての使われることがほとんどなくなりました。高度成長期に国策で植林した杉などの活用法は、20年以上前から取組んでいましたがコストの兼ね合いなどから定着しませんでした。そんな中、ウッドショックで価格高騰と供給が不安定な輸入資材に変わる資材として、「国産針葉樹合板」の活用が見直されてきました。安定した資材供給を求める住宅メーカーやデベロッパーが国産針葉樹合板を使用し始めたことも市場が広がる要因になったようです。

当社デザイナーの瀬戸も、表面材は難しくとも構造材として国産材が使えないか以前から検討し提案をしてきました。まだ家具業界では使用しているところは皆無「杉や檜の針葉樹は弱い」という認識から工場の抵抗もありました。しかし、一昨年の2023年モデルで国産針葉樹合板の構造材への使用を決め、製品化を進めました。生産工場の納得を得るため、構造上負荷がかかる箇所には従来の材料を使用する構造で、ソファ全体の80%に国産針葉樹合板を使用しました。そして2024年モデルでは、ソファの構造材を100%針葉樹合板を用いた製品を開発しました。デザインするにあたり針葉樹合板がどのように生産されているのか、地産地消を実践する九州の針葉樹合板の生産工場を視察してきました。広大な敷地に木材加工工場とは思えないほどクリーンに管理され、これ以上ないほど環境に配慮した素晴らしい工場でした。生産されている資材も資源を出来るだけ無駄にしないバランスが取れた材料で「これからはもっと活用すべき国産資材」の思いを強くしました。

2024年モデル制作過程で、生産工場内でも「針葉樹は弱くて使えない」という印象が払拭されています。実際使用してみて、輸入合板と比較しても軽量で歪みも少なく懸念していた固定金物の効きも充分あると実感しています。新作展示会にご来場いただいた方はご覧いただいたと思いますが MD-3211ソファの構造体は、全て国産針葉樹合板。軽量ですがしっかりした構造です。12ミリ厚の合板については、既存のソファ製品についても全て針葉樹合板に切り替えています。生産している針葉樹合板の厚みが限られているため採用アイテムが限られていますが、厚みのバリエーションが増えた段階で順次針葉樹合板へ変更していく予定です。エーディコア・ディバイズでは、国産材の使用、環境に配慮した資材の採用と製品作りを、さらに進めていく予定です。(開発 武田伸郎)

2024モデルのソファ MD-3211 画像左が100%国産針葉樹合板を使用したフレーム構造。非常に軽量ですがしっかりしています。背の外周に貼っているのは国産再生紙のラミー材。座面のSバネスプリングも国産材料です。右がMD-3211 ソファの仕上がり画像です。
左上:厚さ12ミリ、九州の国産材を使用した針葉樹合板。強度を上げるため表面材には檜材を用います。フレーム形状に切り出しても捩れや歪みが少ない材料です。左下:強度や取り都合を検討し、適材適所に針葉樹合板を使用します。右上:九州の針葉樹合板工場の貯木場。工場からおよそ100kmエリア内で伐採した材料、合板にした材料は九州エリアに流通します。右下:建材では使いにくい太径木も無駄のないように材料として使用します。

2024.1.25 SHOWROOM

円形リビングテーブルの魅力

AD CORE DEVISE SHOWROOM COLUMN Vol.428(東京・広尾ショールーム)
リビングルームは、家族が集ったり友人を招いたり一番くつろげるスペースとして、コミュニケーションの中心の場となることが多いと思います。2人掛けや3人掛けのソファはもちろんシステムソファなどで大きくレイアウトし大人数で利用する場合に、用途に応じてリビングテーブルを利用することをお勧めします。今回は2024 NEW MODELで発表したMD-3212のバリエーションにもある円形のリビングテーブルに焦点を当ててご紹介したいと思います。

リビングテーブルは、大きく分けて四角形と円形に分けられます。一般的にはソファとテレビボードなどの直線的な家具の間に置くことが多いので、長方形や正方形を選びがちですが、直線的な家具でコーディネートするとお部屋がすっきり見える一方で、硬い印象や単調になる場合があります。それに対して円形や楕円形のリビングテーブルを合わせると、空間のアクセントとなり優しく和らいだ印象の空間になります。また、円形のテーブルには様々なメリットがあります。
①リビング空間を和らいだ印象にする
スクエアな家具の中に、円形や楕円形が入ると視覚的にも優しい印象になります。
②角がないのでお子さんや高齢者にも安心
 鋭角な角がないので、危険性が低いです。
③会話がしやすい 
 円形のリビングテーブルは中心を向き見渡すことができるためコミュニケーションがとりやすくなります。
④部屋を広く見せてくれる 
 角がないので四角いテーブルに比べ床面が見え、部屋を広く見せてくれる効果があります。また動線もとりやすいです。
⑤人数を限定しない
 円形のリビングテーブルはコーナーの境がないので周りに座る人数を限定しません。
そして、リビングテーブルを選ぶ際には用途も重要です。使用目的によって必要なサイズや高さが変わりますので、実際の生活をイメージして選ぶと良いです。ソファに座って飲み物や本を置く場合や床に座ってお子さんが勉強したり、パソコンをする場合などは高さがとても重要です。姿勢が悪くならないように座って確かめてみることをお勧めします。

ショールームでは、2024MODELで発表したMD-3212モデルをはじめ、様々なスタイルのリビングテーブルを展示しております。デザインや素材など実際に見てご検討いただけますので、ぜひご来場ください。完全予約制にてご来場を承っておりますので、ホームページのショールーム予約フォームもしくは、お電話にて事前にご予約ください。皆様のご来場を心よりお待ちしております。
(ショールーム担当:西條 恵理)
ショールームご来場予約はこちら▷

リビングテーブルMD-3212M。扇型のシステムソファに合わせて楕円形のリビングテーブルをコーディネート。なだらかなカーブがゆったりとした空間を作ります。
左:楕円形テーブルのMD-502L。高さがH450とH550から選択できますので、用途に合わせてお選びください。
右上:柔らかな円柱の脚部に円形の天板を合わせたエレガントなリビングテーブルMD-3212W。
右下:ナチュラルな質感のオーク材を使用したリビングテーブルMD-807。高さが2種類ありご用途に合わせてお選びいただけます。

2024.1.23 SHOWROOM

イメージが膨らむソファレイアウトプラン

AD CORE DEVISE SHOWROOM COLUMN Vol.427(名古屋・栄ショールーム)
エーディコア・ディバイス各ショールームでは、2024モデルを含む新しい展示の製品が揃いました。ショールームには、新製品とお問い合わせが多い製品を中心に展示をしています。ご来店いただいたお客様から「リビングスペースにどんなアイテムを組み合わせたら良いか解らない」「レイアウトイメージが沸かない」「スペースを有効にレイアウトしたい」といったご質問をよくいただきます。そのような際に参考にしていただきたいのがホームページに掲載している「レイアウトプラン」です。システムソファセットを検討される際に大変重宝します。今回は、ホームページから気軽に確認ができる「レイアウトプラン」についてご紹介したいと思います。

皆様はソファを選ぶ際に何を重要視されるでしょうか。座り心地・デザイン・価格帯・・、どれも重要なポイントですが、まずは設置するスペースにどのように配置するか、納めた家具が生活をする上で機能的な配置になっているか、ということも永くご愛用いただくためにとても重要な点です。「レイアウトプラン」の組み合わせ例を活用いただければ、頭でイメージしづらいソファの組み合わせを一目で確認いただけます。「レイアウトプラン」は、11種類のシステムソファにプランを掲載しています。リビングテーブルを合わせたプランも含まれていますので、トータルでイメージしやすいツールになっています。ご家族構成や生活スタイルに合わせてスペースを有効に使ったプランや、動線を考慮したプラン、製品デザインを活かしたプランなど、バリエーションが豊富です。中には自分では思いつかないような組み合わせもあり、見ているだけでイメージが膨らむツールです。

これからの新生活に向けて、家具の新調、買い替えをご検討される方も多くなる時期ですが、ホームページの「レイアウトプラン」を活用しながらイメージを膨らませてください。ショールームではご相談を承っておりますので、ぜひご来場いただきご相談ください。皆様のご来場を心よりお待ちしております。
(ショールーム担当:水野 未佳子)
ショールームご来場予約はこちら▷

ホームページProductから製品をお選びいただき、製品ページを下にスクロール、『レイアウトプランはこちら』からプランをご確認いただけます。 レイアウトの参考にぜひご活用下さい。
左:新製品のショールームに展示のMD-3211ソファセットは、2人掛け片アームと新しく加わったシェーズロングの組み合わせです。 右上:人気のシステムソファMASSAⅡ(AD-229) 大きな窓に面して、テーブルやオットマンを組み合わせた抜け感があるレイアウトです。 右下:同シリーズのリビングテーブルをソファ背面に置き、ディスプレイテーブルとしてスペースを有効活用しています。

2024.1.16 SHOWROOM

人気アイテムご紹介

AD CORE DEVISE SHOWROOM COLUMN Vol.426(大阪・心斎橋ショールーム)
まだまだ寒い日々が続いていますが、この時期は春先にお引越しを予定されている方も多く、ご来場されるお客様から新しい転居先のインテリアに合わせる家具のお問い合わせをいただくことも多いです。そこで今回は、アイテム毎に人気商品をご紹介いたします。

今一番お問い合わせの多いチェアはA-modeのMD-901です。シンプルなデザインは空間を選ばず、座ったときの腰をしっかりと包み込むホールド感が心地がいいと好評です。背にはオプションでハンドルを付けることができ、椅子の移動がし易く、張地の汚れを防ぐメリットがあります。「MD-901のチェアを見にきました」と来場いただくお客様もいらっしゃいます。ダイニングチェアとしてご決定いただくケースが多いです。
ダイニングテーブルはMD-901チェアに合わせてデザインしたMD-905が人気です。こちらもシンプルなデザインで、ホワイトアッシュの無垢材を贅沢に使用したテーブルです。お客様からは「木目の感じが良いですね」「シンプルで飽きなさそう」とのお声を沢山いただいています。
ラウンジチェアでは、NEO CLASSICO Heritageの043-MODEL。こちらは、フレンチスタイルのウィングバックチェアをモチーフに、強度のある成形合板がしっかりと身体をホールドします。木脚の他に昇降機能付きキャスタータイプもご用意しています。キャスタータイプは、ワーキングチェアやオフィスのミーティングチェアとしてもお使いいただけます。お客様から「デザインに一目惚れしました」「座り心地がとても良いです」との嬉しいお声をいただいています。
ソファではA-modeのMD-1105です。こちらのシステムソファは、サイズのバリエーションが豊富で、1人掛け、2人掛け、3人掛け、シェーズロング、オットマンのタイプがありますので、空間や生活スタイルに合わせてレイアウトをアレンジしていただけます。奥行きは通常のソファとしてのD900mm、ソファの上でゆったりと過ごす事もでき、ミニシェーズロングとしても使用できるD1100mmの2種類からお選びいただけます。D1100mmのタイプは男性の方でもあぐらをかいたり足を伸ばすこともできるので大変人気です。実際に座っていただいたお客様が購入いただく事が多く、満足度も高い製品です。

人気アイテムの製品をご紹介しましたが、参考になりましたでしょうか。他にも人気アイテムは多数ございます。ショールーム展示品にない製品もございますので事前にお問い合わせください。ショールームでは、お客様のご要望をヒアリングしながらご提案させていただきますので、ぜひお気軽にご相談ください。
(ショールーム担当:天川 唯)
ショールームご来場予約はこちら▷

左上:MD-901・MD-905 ダイニングセットです。左下:MD-1105ソファです。右:NC-043ラウンジチェアです。
大阪・心斎橋ショールームに展示しているMD-1105ソファです。左側:MD-1105-S-140(奥行き90mm) 右側:MD-1105-L-110(奥行き1100mm)お使いいただく方のインテリアスタイル、ライフスタイルに合わせて様々な組み合わせが可能なMD-1105システムソファです。リビングからオフィスのラウンジ、マンションなどのエントランスのシンボリックなビッグソファまで幅広く安心してお使いいただけます。 

2023.12.27 DESIGNER

ハリウッドセレブの家の変遷

AD CORE DEVISE DESIGNER COLUMN Vol.151
2023年も終わろうとしています。皆さんはどんな一年だったでしょうか。今年は地球沸騰化と言われた本当に暑い一年でした。今年の夏は当社にとって暑さ以上に大変な事をもたらしました。当社の製品を製造している山形工場のテーブル工場が火災になり、急な出荷停止と受注ができなくなり、多くのお客様にご迷惑をおかけしました。それ以降、開発の武田君と九州にあるもう一方の工場への製造移管をするために九州出張を重ねました。12月になり8割程度の製品移管が進み、年末になりようやく息がつけるようになりました。開発の武田君とは新製品開発もそうですが、アメリカ西海岸のカタログ撮影やロケハンを続けてきて、大変な仕事ではいつも一緒でした。

九州へ向かう飛行機内でネット配信の建築雑誌で気になる記事をみました。その記事は海外セレブの邸宅紹介で、ブラッド・ピットの建築好きする新しいアートな邸宅として紹介されていました。ブラッド・ピットは俳優業をしながらフランク・ゲイリー事務所へ通うなど、インテリアデザインが趣味の建築好きとしても有名です。その彼が購入した住宅はどんな家なんだろうと見ると、どこかで見た事のある家です。ブラッド・ピットは石油王のポール・ゲティの孫アイリーン・ゲティから550万ドルで購入したとの事。そのアイリーンは2019年に410万ドルで購入したそうなので、4年で140万ドルの利益を生むとはアメリカ不動産ビジネスの凄さを感じます。ブラッドはその家の近くに所有していた家をアイリーンに3300万ドルで売却をしたとも書いてあったので、ブラッドも相当な不動産を所有しているのが分かります。

その家は10年前に武田君とカタログ撮影のロケハンで訪問した事のある家で、ダウンタウンから北の山側に行ったロス・フェリズにある世界的なロックグループのミュージシャンが住んでいた住宅です。大谷翔平が入団するドジャースのスタジアムも近くにある場所で、ミッドセンチュリーの住宅が多く並びます。訪問した時、プールの脇から短パンにTシャツ、裸足で現れた長髪の若者がオーナーで、気さくに家を案内してくれました。リビングにはギターが沢山並んでいて、日本に行った事あり武道館にも行った事があるんだよというので、よほどの音楽好きなんだと思っていました。あとでマルーン5のメインギタリストのジェームズ・バレンタインと聞いてびっくり。武田君は彼からギターをいくつか出してもらい弾かせてもらいました。彼自身がアコースティックギターを弾いてくれた事を今でも鮮明に覚えています。記事で紹介されていたインテリアで使用されている家具はその時のままでした。

2013年に訪問した時にジェームズさんから聞いた話では2006年に220万ドルで購入し、1990年代風に作り変えられていたインテリアをオリジナルな状態に戻したそうです。ケーススタディハウスのようなプールが印象的なこの家は、1960年に建築家ニール・M・ジョンソンによって設計されました。ジョンソンは ケーススタディプログラムに触発されこの家を設計し、スチールハウスと呼ばれる家になりました。その家をジェームズは2019年に378万5千ドルで売り出し、アイリーンが410万ドルで売り出し価格より31万ドル以上高く購入したそうです。日本で売り出し価格より高く販売された事は聞いた事がありません、それをブラッド・ピットが550万ドルで購入とは、1960年代の家が3億から16年で8億2500万の3倍近くとはアメリカの不動産取引には驚くばかりです。所有したオーナー歴だけでも価値が上がるのでしょうか。

撮影でお世話になっていたロスのYASUKOさんが日本へ完全帰国のため、パームスプリングスの別荘とウエストハリウッドの自宅を売りに出されています。どちらも購入された時の金額の十倍以上で販売されるようです。アメリカ不動産は場所とインテリアが価値を決める重要な要素です。YASUKOさんの家は場所も良いのですが、インテリアが素晴らしいので、どちらも高額で販売される事と思います。1月開催セミナーの「アメリカ西海岸建築レポート」は最後になるかもしれません。今回は2月に取材した新しい住宅でウエストハリウッドの丘にあるアリアナ・グランデの邸宅の隣に建つ45億のクールモダン住宅、高級住宅街のブレントウッドに建つ32億のナチュラル住宅、2022年に完成したダウンタウンのディズニーコンサートホールの前にできたフランクゲリー設計の商業施設に入るコンラッドホテルのラウンジ、レストラン、客室を紹介します。お楽しみに!みなさん良い新年をお迎えください。(クリエィティブディレクター 瀬戸 昇)

1960年ニール・M・ジョンソン設計の住宅でスチールハウスと呼ばれます。ケーススタディハウスのようなスチールフレームと屋根、プールが印象的な家です。まさかブラッド・ピットが所有する事になるとは思いませんでした。
左上:短パンにTシャツ姿のオーナーで楽器が置かれていて、片付いていなくてごめんねと言われました。左下:ジェームズさんからギターを渡され弾く武田君、セットもしてくれる親切な方でした。右上:ベッドルームも彼自身が案内してくれて家の特徴なども説明してくれました。右下:シンプルなミッドセンチュリーの住宅で、キッチンもオリジナルに戻されていました。