Recent Posts
-
2024.12.26
2025 NEW MODEL
-
2024.11.30
冬季休業のお知らせ
-
2024.11.10
東京本社・ショールーム移転のご案内
-
2024.10.31
製品価格改定のお知らせ
-
2024.09.26
ORIS×AD CORE コラボ企画掲載のご案内
-
2023.12.28
カーボンニュートラルへの取り組み
-
2023.10.31
製品価格改定のお知らせ
-
2022.10.31
価格改定のお知らせ
-
2022.07.19
配送費改定のお知らせ
-
2022.06.28
スタッフ募集
Back Number
2024年
2023年
2022年
2021年
2020年
2019年
2018年
2017年
2016年
2015年
2014年
2013年
2012年
2011年
2010年
2009年
2008年
2007年
2006年
2005年
2024.12.26 PRESS
2025 NEW MODEL

2025年モデルは「Carbon neutrality as the standard」 をテーマに、
この数年取り組んでいるカーボンニュートラルをより進めた製品を発表しました。
エーディコア・ディバイズでは2000年からより本格的なサステナビリティに取りくんでいます。梱包材では全製品の石油由来の保護材を排除し天然由来やリサイクル可能な素材を使用しています。2023年からカーボンニュートラルへの取組みとして東南アジア原産のラワン材をはじめとする南洋材を使用率を減らし、2024年モデルでは100%国産材で製造したモデルを発表しました。2024年1月から、エーディコア・ディバイズのソファ全ての製品の12ミリ以上の合板については国産針葉樹合板を使用する事とし、カーボンニュートラルへの取組みを加速化しています。
・木材使用について
家具材に使用する堅木は針葉樹のみの植林を進めていた我が国では、ブナ材を始め堅木の伐採がほぼ不可能で輸入材に頼るしかありません。その中で当社は北米産のオーク材、ホワイトアッシュ材やメープル材、ヨーロッパではビーチ材など森林循環型の許可された樹種を選び使用しています。家具は表面材だけでなく、内部に使われる構造体での木材使用が多く、その使用率は決して低くありません。
ソファの構造体への国産針葉樹合板の使用率を高めているエーディコア・ディバイズですが、2025モデルから椅子への環境配慮を考えた材料使用を試験的に進めていきます。
・新しい材料として
2025モデルのMD-1201Lの背と座には従来であれば、ビーチ単板が使われますが、今回からビーチ材の使用率を減らすために中に植物繊維の麻布を使用する事にしました。背の強度を犠牲にせずに木材の使用率を減らす事ができ、ビーチ材の歪みも軽減する事になりました。木材に対して僅か(10枚中3枚を麻布に変更)な変更ですが、持続型社会を目指す上では大切な取組みと思います。
座にはラワン合板やビーチ単板を使用する代わりにヒノキ材を主材とした合板をプレスして使用しました。ヒノキ材は針葉樹でも硬く粘りのある樹種です。そのヒノキ材を合板にして強度を落とさずに環境に配慮した製品作りを目指しました。
・ファブリックについて
エーディコア・ディバイズの規格布については抗菌や防カビ、防臭、防汚、防水、静電防止など、安全性の高いファブリックをご用意しています。その規格ファブリックはエコテック100の認証マーク取得されたファブリックがメインでお客様が安心してお使いいただけるだけでなく、工場で製作に携わる者全てに安全なファブリックです。
2025 NEW MODEL
・NC-075 キドニーソファ ▶︎
流れるような有機的なフォルムのキドニーソファ。腎臓のような有機的な形状で、非対称の柔らかなカーブとボリュームのある座と背を持っています。空間の中に独立して置くためのフォルムと機能で座り方を限定しません。有機的なミニマリズムと贅沢なボリューム感のあるシルエットで、フレーム下の丸みが空間に浮いているような印象を与えます。
骨格になるフレームには全て杉や檜の国産合板、背部には国内再生紙のハードボードと、100%国内産の材料が使用されています。
・MD-3212 リビングテーブル ▶︎
柔らかな脚部とエレガントで様々なサイズのあるバリエーションのリビングテーブルのMD-3212。新しく高さ600のカフェテーブルとラウンド空間に合わせやすいラウンドトライアングルの天板形状が加わりました。
・MD-1201L ラウンジ チェア ▶︎
1201チェアは1950年代のアメリカで花開いた北欧モダンデザインのヴィンテージ家具を意識したデザインで、自然の素材を無駄にしないデザインと、クラフト感のあるフレームと優しいフォルムが人気です。そのダイニングチェアを進化させサイズアップしたラウンジチェアが追加されました。
背の成形合板にはビーチ単板だけの合板でなく、中にサンドイッチさせる材として成長の早い草の麻布を使い森林材料使用の軽減をしました。座に使用する成形合板はヒノキ材と杉材を使用して国産材の使用率を高めカーボンニュートラルを進めました。
2025 MODEL タブロイドカタログはこちら
2024.11.30 PRESS
冬季休業のお知らせ

下記日程を冬季休業とさせていただきます。 ご不便をお掛け致しますが、ご了承の程よろしくお願いいたします。
2024年12月27 日(金) 〜2025年1月5日(日) 全社休業
2024.11.10 PRESS
東京本社・ショールーム移転のご案内

東京本社およびショールームを下記に移転しました。
今回の六本木ショールームは、プロユーザーがご自身の作品へ落とし込んでいただけるようにニュートラルな空間を目指しました。利便性の高い場所とお客様が提案しやすい作り込みしすぎていない空間、クライアントにはハイブランドを感じていただける製品展示と空気感を大切にしています。
是非、ご来場ください。皆様のお越しをお待ちしております。
新住所:
〒106-0032 東京都港区六本木6-8-10 STEP六本木1F
TEL.03-5843-0760 FAX.03-5843-0761 (移転に伴い電話、FAX番号も変更になります)
東京メトロ日比谷線 六本木駅 3番出口より 徒歩3分
ご案内PDFはこちら▼

2024.10.31 PRESS
製品価格改定のお知らせ

平素は弊社製品をご愛顧にあずかり、厚くお礼申し上げます。
この度、原材料・物流費等家具製作資材価格の高騰のため、下記のとおり価格改定をさせていただくことになりましたのでご案内いたします。
ご迷惑をおかけいたしますが、ご了承賜りますようお願い申し上げます。
新価格実施日 : 2025年1月1日 以降のご注文分より新価格を適用
尚、2024年12月25日までのご注文、且つ、2025年3月末の納品完了物件までは旧価格を適用させていただきます。
値上げ率 : チェア 5〜12% テーブル・ソファ・キャビネット 3〜7% (一部製品を除く)
ご不明な点は、営業担当までお問い合わせください。
ご案内PDFダウンロードはこちら
2024.9.26 PRESS
ORIS×AD CORE コラボ企画掲載のご案内

AD CORE DEVISE NEWS
ORIS × AD CORE コラボ企画が掲載されました
スイスの老舗で数少ない機械式時計製造メーカー「ORIS」よりご指名をいただき、コラボ企画として、クリエイティブディレクター瀬戸のインタビュー記事が掲載UPされました。ものづくりに対する姿勢が当社とリンクするところが大いにある、そのORISの哲学や製品を是非ご覧ください。