COLUMN

2018.8.29 DESIGN

製品保証とメーカー保証

AD CORE DEVISE DESIGN BLOG Vol.76
先日、本社のトイレのウォシュレットが購入してからまだ2年あまりで故障してしまいました。メーカーに修理の問い合わせをしたところ、確認するだけである程度の出張費が掛かり、さらに修理費用も含めると新品以上にコスト掛かりそうなので新規購入を勧められました。まだ2年しか使用していないのでそれほど痛みもなくまだまだ使えそうなのですが、メーカーから「買い換えた方が良い」と言われたら諦めるしかありません。

一般的に家電製品では、補修用部品の保有期間が8年間とされています。その期間内なら故障をしても修理対応は可能なはずですが、コストや効率を優先してしまうと修理するよりも「買い換えを勧めします」という対応になるのかもしれません。「資源を大切に」と言われ続けていますが、身の回りの製品はますます効率を優先した使い捨ての時代になっているような気がします。家具の場合でもそれなりに見栄えのする家具が、驚くような低価格で販売されていて、ある程度使用できますがガタがきたら修理が効かないので買い換える、という消費スタイルも見受けられます。しかし、家具は使い込む事により身体に馴染んできて愛着が湧き、生活に無くてはならないアイテム。昔は、そんなにコストが変わらなければ修理より買い換える方がほとんどでしたが、最近は割高になってもメンテナンスをして、永く使い続けたいお客様も増えています。家具は、修理をしながらも永く使い続けられる現代では数少ないプロダクト製品になりつつあります。

エーディコア・ディバイズは「時代を超えて愛される家具」というコンセプトのもと、30数年前ブランドをスタートしました。そこには、お届けした家具をできるだけ長くお使いいただきたいという思いがありました。当社の製品はお取扱いに問題が無ければ、納品日から1年間は無償修理させていただき、保証期間が過ぎても有償にてメンテナンス対応を行なっています。エーディコア・ディバイズの製品はバリエーションの変更以外、基本スペックの廃番がないので、製品の構造にもよりますが何年前の製品でも修理やパーツ交換が可能です。実際に20年以上前にご購入いただいたお客様から、当社を探してパーツ交換や張り替えのご相談や、追加でご注文をいただく場合もあります。大切にお使いいただいた家具を、メンテナンスをしてさらに永くお使いいただく、家具をお届けしているブランドとしてこれほど嬉しいことはありません。

結局、会社のウォシュレットは、メーカーに出張してもらう事も修理の見積もりをする事もなく、新しいウォシュレットをネットで購入しました。因みに・・・ウォシュレットは自分たちで取り付け交換を行い、事なきを得ました。
(開発 武田伸郎)

1986年当時の「CERVO」のビジュアル。懐かしさを感じさせる画像ですが、製品の仕様は全く変わっていません。今も人気製品です。

2018.8.24 SHOWROOM

リビングダイニングのレイアウト

AD CORE DEVISE SHOWROOM BLOG Vol.235(東京・広尾ショールーム)
猛暑続きだった日々から相変わらず、蒸し暑い日が続いておりますが、朝夕は少しずつ秋の訪れを感じるようになりました。お引越しといえば春のイメージですが、秋も生活の変化でお引越しされる方が多い時期です。そこで、リビングダイニングの家具のレイアウトの基本についてご紹介したいと思います。

リビングダイニングは、一番多くの時間を過ごす場所では無いでしょうか?お勧めのレイアウトは間取りや家族構成、ライフステージなどによっても変わってきます。実際に家具をレイアウト(配置)する時に気を付けるポイントがありますので、それぞれのライフスタイルで心地よい空間にするために、レイアウトの基本パターンを紹介します。
1. リラックスできる空間。ソファを真ん中に置くレイアウト
ソファを真ん中に配置すると、リビング空間とダイニング空間に分けられます。ソファに座るとテレビや窓の方に視線がいきますので、ダイニングキッチンにいる人の目線や動きが気にならず、自分のスペースで落ち着いてくつろぐことができます。キッチンやダイニングからもテレビを見ることができます。MD-110やMD-805のように背もたれが低いソファですと視線を遮らずに空間が広く見えます。ZONAはリビングとダイニングの境界を分ける為に生まれたソファなので、このようなレイアウトには最適です。
2. 家族とのコミュニケーション重視。ソファを奥に置くレイアウト
ソファをお部屋の奥に置くレイアウトは、キッチン側からもソファに座る人の表情が見えます。例えば、お料理をしながらお子様の様子も見えるので安心です。顔が見え、会話をしやすいレイアウトなので、家族団欒を楽しみたい方にお勧めです。
3. ベランダへの動線、スッキリ感重視。ソファを壁につけたレイアウト
ソファを横の壁に付けてレイアウトすると、奥にベランダがある場合は動線がスムーズです。窓前に家具がないと視界がひらけて、お部屋がスッキリした印象になります。床面も多く見えますので、お部屋が広く見えます。NC-045モデルやNC-046モデルのようにハイバックのソファは壁に付けたレイアウトがお勧めです。
ソファやダイニングテーブルの選び方は、以前ご紹介しておりますのでご参照ください。
ソファの選び方
ダイニングテーブルの選び方

リビングダイニングの家具選びで大切なことは、予めしっかりと計画を立てておくことです。動線やサイズを考えて選ばないと、生活しにくい空間になってしまう場合があります。最適なサイズが分からないなどお困りのことがございましたら、お気軽にご相談ください。お客様のお部屋の間取りや、ご要望に合わせてアドバイスさせていただきます。
(ショールーム担当:西條 恵理)

マンションの縦長のお部屋をモデルにレイアウトした基本3パターン。
左上:MD-110ソファ。背の高さ、座面とも低めのソファは視線を遮りません。右上:MD-805ソファ。奥行きはゆったりしていますが、背やアームが低めなので、圧迫感を感じません。左下:ZONA(AD-015)ソファ。背とアームに天然木を使用したデザインで、お部屋の間仕切りの役目も果たします。右下:NC-045ソファ。背が高めのソファは壁付けに配置するとスッキリします。

2018.8.24 PRODUCT

PRODUCT : MD-210A・B Sofa

AD CORE DEVISE PRODUCT BLOG Vol.65
今回はA-modeよりスクエアなスタイルで上質な座り心地を実現したソファ、MD-210A、MD-210Bをご紹介します。当社のソファの中でもトップクラスの人気を誇るMD-210シリーズはA-modeブランドらしいシンプルなデザインと多彩なバリエーションにより、リビング空間だけではなく様々なインテリア空間にマッチします。

MD-210シリーズは、単体の1P、2P、3P、システムソファに組み合わせるシェーズロング、片アーム2Pのバリエーション。様々なレイアウトでリビング空間を彩ります。座のフレーム部分にはウェーブスプリングを取り付け弾力を持たせました。座クッションには柔らかな沈み込みのポケットコイルを使用、更に硬さの異なるウレタンを重ねることで体にフィットし深みのある上質なかけ心地になっています。

Aタイプは脚部のフレームに無垢のホワイトアッシュ材を使用し、カラーリングによって表情を変えます。背クッションはウレタンと綿を組み合わせた構造です。クッションはスクエアなフォルムながらしっかりと厚みがあり、オプションでハイバックタイプもご用意しました。ゆったりと深みのある座り心地のカリフォルニアスタイルのデザインです。
Bタイプの脚パーツはシャープな印象のアルミダイキャスト製で、シルバー、鏡面仕上げのブラックの二色からお選びいただけます。柔らかなクッションは中材に羽毛とポリ綿を使用し、シャープな脚部との組み合わせでクラシカルモダンな空気感を演出しています。

MD-210シリーズは一見するとシンプルな印象ですが、各所に座り心地を考えたディティールを盛り込み、上質な質感を持っています。スクエアなデザインはリビングシーンのみならず、会議室、待合室などのコントラクト空間にも対応します。印象の異なるAタイプ、Bタイプに加え、様々なレイアウトに対応するサイズバリエーションを持ったMD-210シリーズでインテリアを彩ってみてはいかがでしょうか。
(エーディコア・ディバイズ 開発部/富所 駿)

■MD-210A SOFA 製品ページ ▶

■MD-210B SOFA 製品ページ ▶

左上:単体の一人掛けから組み合わせて使える片アーム、シェーズロングタイプまで、様々なバリエーションをご用意しています。(写真はBタイプ)左下:スクエアに見えるアームの内側は厚手のウレタンが柔らかい当たりを生み出します。右上:ポケットコイルの上に硬さの異なるウレタンを重ねた座クッション。Sバネを使用したフレームに置くことでより深みのあるかけ心地を生み出します。右下:MD-210シリーズの座フレームにはSバネ(ウェーブスプリング)を使用しています。
左上:MD-210A-1P 右上:ウレタン製の背クッション。スクエアなデザインでしっかりと体を支えます。左下:Aタイプの脚フレーム。ホワイトアッシュの無垢材をなめらかに削り出したスクエアなデザイン。
左上:MD-210B-1P 右上:羽毛とポリ綿を中材に使用し、柔らかでへたりにくい背クッションです。下:アルミダイキャスト製のシャープな脚部。ポリッシュ仕上げのシルバーと黒の鏡面塗装からお選び頂けます。

2018.8.22 SHOWROOM

張地のお手入れ方法

AD CORE DEVISE SHOWROOM BLOG Vol.233(大阪・心斎橋ショールーム)
8月も終わりへと近づいて来ましたが、日中は未だ気温は高くちょっとした移動でもすぐに汗をかいてしまいます。汗はチェアやソファの張地にとって大敵となります。先日、張地メーカーの勉強会に参加し、ファブリック・レザーのメンテナンスについて勉強してきました。

チェアやソファなどの張地は肌が直接触れる部分だからこそ、清潔に保ちたいものです。汚れがつかないように綺麗にお使い頂いていても、日常のお手入れは欠かせないかと思います。天然皮革の場合、日が当たる場所や冬場に暖房器具の近くに置いていると硬くなったり、ひび割れ・変色の原因となってしまいます。革の鞣しや仕上げにもよりますが、表面がかさついた時は、レザー保湿クリームなどで栄養を補って頂くと長く綺麗にお使い頂くことが出来ます。また、ファブリックが張り込みの場合は、取り外してドライクリーニングをする事ができない為、他のお手入れ方法を聞かれます。定期的に掃除機のブラシで吸いとったり、粘着ローラーで掃除をすると、洗うことが出来ないソファやチェアでもスッキリと綺麗になります。汚れてしまった場合は、お湯で薄めた中性洗剤で軽くたたくように汚れを落とし、次に水で浸した布で洗剤を拭きとった後、吸水性のある布で乾拭きし、良く水気を拭き取っていただく事をオススメします。

ショールームでも、家具のお手入れ方法をアドバイスすることも出来ますので、気になることが御座いましたらお気軽にご相談ください。(ショールーム担当:三谷 佳菜子)

革専用クリーナーで NEO CLASSICO Heritage「051L-MODEL(AVS-1)ヴィンテージレザー」のメンテナンスを行いました。

2018.8.21 SHOWROOM

アメリカ西海岸建築レポートVOL.16 CD販売しております。

AD CORE DEVISE SHOWROOM BLOG Vol.234(名古屋・栄ショールーム)
先日開催された、2018年アメリカ西海岸建築レポートセミナーVOL.16でご紹介した写真と未公開写真を合せて620枚を収録したCD-ROMを、エーディコア・ディバイズ各ショールームで販売しております。

クリエイティブ・ディレクター瀬戸が、ロサンゼルスの取材を10年以上続けた建築の中で、アメリカモダン建築の巨匠たちが手掛けた住宅を再編集した画像集です。フランク・ロイド・ライト、リチャード・ジョセフ・ノイトラ、ジョン・ラトナー、フランク・ゲイリーなど、よりすぐりの建築を集め、画像はデジタル編集で処理し、より見やすい内容となっています。外観だけだはなく、細部に渡ってご紹介しているので、まるで実際に訪れたかのような空間の居心地が伝わってくる写真ばかりです。デコレーションやディスプレイなど、どれも素敵でとても参考にるので、私たちスタッフも毎回楽しみにしています。インテリアのイメージ作りに活用してみてはいかがでしょうか。また、今回は多くの巨匠建築家が手がけた建築をご紹介しているので、建築がお好きな方や、お勉強中の方も必見の1枚です!

また、ショールームで展示中のフォトパネルも、クリエイティブ・ディレクター瀬戸がロサンゼルスで撮影したものです。こちらはすべて1点物となっております。ぜひCD-ROMと合わせてご覧ください。皆様のご来店お待ちしております。(ショールーム担当:小田切 里子) 

★620枚(jpgデータ) ★ショールーム店頭価格:1,800円(消費税込)
★地方販売価格:2,300円(消費税込/代引手数料・送料込み/沖縄除く)

詳細はこちら▷

アメリカ西海岸建築の最新インテリアが約620枚収録されています。
ロサンゼルスにて撮影されたモノクロフォトパネル。各ショールームに展示がございますので是非ご覧ください。